2000年6月5日 二度目のソウル訪問の目的は、アカスリと焼き肉と、ロッテワールドのみ。 という事で、たかだか2泊3日の短い旅行なのだが結構時間が余る計算になる。 私も同行の友人も、その他に大して行きたい場所はないので、 じゃ、ど〜せ無料だし暇つぶしに半日市内観光でもするか、という事に相成った。 しか〜し、 この市内観光についた現地ガイドさんがくせ者だった・・・な〜んて言ったら怒られるかな(^_^;)。 このガイドさん、歴史に詳しいのは良いのだが、 言葉の端々に、日本に対するライバル心がほとばしっているのだ。 過去に日本がやってきた事を考えるとわからなくもないが、 一応日本人相手にガイドをしているのだから、ちょっとはおさえてくれよ〜、 でもって、説明する前にいちいち学校の先生のように質問しないでくれよ〜、 といった感じで、いささかげんなりしてしまうタイプの方だった。 しかし、この歴史好きなガイドさんのおかげで 初めて板門店ツアーなるものがある事を知り、 急遽手配してもらう事になる。 考えたらこのガイドさんにあたったのがラッキーといえばラッキーだったのかも、と思い直す。 |
朝鮮半島の南北を分断する38度線、その非武装地帯板門店へは、 軍が雇っている?日本語を話す専門女性ガイドが同乗するバスで出かける。 板門店に着くまで、このガイドさんが注意事項だの、北朝鮮と韓国の現状、韓国の軍制度、 38度線周辺の村々での非常事態時における対応等についてくわしく説明をしてくれる。 なんだか変に私達の緊張感をあおっているように思えてくるが、 実際私達が知らないだけで、まだまだ朝鮮半島の東西関係はそれ程一筋縄ではいかないのだろう。 へぇ〜と思ったのは、見学者はジ−パン禁という事。 何故か?北朝鮮ではジ−パン姿=労働者=貧しいという発想になり、 そのような姿で北朝鮮兵の前をうろうろされると、 北朝鮮側の西側批判のいい宣伝材料になってしまうとの事であった。 |
統合警備地区内を回るバス |
本会議場内を警備する国連軍兵士 すぐに拳銃を抜けるように 警備中はずっとこの姿勢 |
板門店の統合警備地区に着くと、まずはいかにも軍の食堂、といった感じのところで昼食になる。 その後、南北分断の歴史や、過去・現在の統合警備地区について、スライドを交えてのレクチャ−を受ける。 ここで、この地区内にいる間に敵の行動によっていかなる被害を受けても責任はもてないよ、 と書かれた「訪問者(見学者)宣言書」 に自筆のサインを求められる。 少し前まではこの宣言書はその場で回収だったそうだが、方針が変わったらしく 帰る際に返してくれた。 |
手前の青い建物が韓国・白い建物が北朝鮮の領土 後ろの建物は北朝鮮の板門閣 |
右の建物が北朝鮮の監視台 (展望台からの風景) |
そしてやっと、統合警備地区内の観光が始まる。 国連軍のバスに乗り換え、先導車の先導に従ってバスは移動していく。 板門店を一望する展望台からは、停戦ラインの向こう側の 北朝鮮の監視台から、私達を双眼鏡でのぞきこんでいる北朝鮮兵が見える。 東西間の会議が行われる本会議場内は、その会議机の真ん中を停戦ラインが通っており、 この中でのみ私達は初めて北朝鮮の領土側に立つ事ができる。 北朝鮮側のカモフラ−ジュの村を一望できる場所にも行くが、ここには実際誰も住んでいないという話だ。 そんな村があること事態、なんだか不思議である。 そんな統合警備地区だが、 微動だにしない警備兵をはさんで勝手に記念撮影するなど、 写真撮影制限が意外にも少ない。 だいたい朝鮮半島の国連軍司令部の最前線基地といっても、 観光客がこうして見学でき、お土産まで売っている事を考えると、 実際のところ、どれほどの緊張があるのかわからなくなってしまう。 しかし同じ民族でありながら、 たった一本のラインで分断され、お互い会話する事もなくこうして睨み合いを続ける、 そんな現状は、やはり不自然極まりないと改めて感じた板門店訪問だった。 |
突然ですが番外編
あかすりエステに行った時、ついでに友人はよもぎ蒸、私は石膏パックなるものを試す。
翌日、何事もなく帰国。そして翌々日の事だった。
出勤した途端、「ど〜したの、その顔?」とみんなに言われるはめになる。
なんと石膏パックのアレルギ−としか考えられない赤いブツブツが、顔中に出現していたのだ。 何に効果があると言われたか忘れてしまったが、 効果どころか、結局3〜4日このブツブツに悩むはめになった。要注意である。 |