上高地旅行日記
2009年8月23日

低公害バス乗り換え場
昨夜仕事終了後、新宿23時発の夜行バスに乗り、一路上高地へ。 夜行バスに乗るのも久しぶりだな〜。しかし夜行バスではやはり眠れない。

土・日は交通規制している上高地。 普段ならこのバスで直接上高地バス停留所まで行けるところが、 本日は朝の5時に低公害バスに乗り換えなければならない。眠いマナコの中面倒くさいよ〜。

しかしふと見上げた空に、怖いくらい鮮明な横縞模様の雲が広がっているではないの。
しかも風に流れながらも規則正しい間隔を保ち、 横縞模様の雲はどんどん流れ出てくるのだ。

ひぇ〜、この横縞模様の雲ってよく地震雲として紹介されているあの雲?あの流れの方向に震源があるのだろうかと、 ちょっとビビル私なのであった。

今回の上高地旅行のテーマは「初心者サバイバル教室」。
2人の山やさんから私を含めた初心者2人組がキャンプの手ほどきを受けるのだ。

という事で、今回はテント泊り。テント泊の発案者は私なのだけれど・・・
準備の段階で「まずった」・・・と思う。

シュラフにマット、そして食料持参だと荷物がかさばって重い!! 荷物は普段から軽量化がモットーの私(単に重いものは持ちたくないだけ)。 かなり私の意に反する荷物の状態なのだ。

それでもコッフェルやガス他キャンプでの必需品は経験者の2人が持参してくれるので、私の荷物はコンパクト、かつ軽め。 でもな〜、小梨平での朝食後、その辺をしばし散策した後は、荷物を全部しょって本日のキャンプ地 、徳沢キャンプ場に向かわなければならないのだ。

その距離約2時間の歩き。そしてその間はポッカ訓練をしなければならない(笑)。 この年でポッカ訓練って・・・かなり憂鬱だったりして^^;。


上高地
結局、15分交代で順繰り平等にそれぞれの荷物を交換して歩く事に。
今日はまだ食料もたんまりあるので、重い荷物はかなり重い。特に40Lのリュック、初めて担いで歩いた。 でも意外と小梨平から徳沢までのほぼ平な道なら、なんとかしょって歩けるかな・・・ ずっとは無理だけれどと思った。この心境の変化は私の中ではかなりの進歩かもしれない。ポッカ訓練の成果あり。

朝方は曇り気味だったけれど、昼間は天気も良く爽快な上高地。

明神池を経由し、徳沢のキャンプ場に到着したのは14時頃。 みんなは昨日の焼岳登山の疲れも残っているのでかなりスローペースでのんびり歩いてきたって感じ。


徳沢のキャンプ場

徳沢のキャンプ場

夕食の準備
徳沢キャンプ場は草原地帯でなかなか快適。

テントはキャンプ場で借りたけれど、既に張ってあったので設営の手間がなく楽ちんだ。 しばし休憩後は、1時間30分ばかりこの周辺をお散歩し、その後夕飯の準備にかかる。、p> 準備といってもレトルトのおでんにアルファ米の五目飯。 キャンプの基本はやっぱり手軽さだよね。 しかし実はすぐそこにはお食事処もあるのだ。

いくら手軽といっても水も運ばなきゃ、湯もわかさなきゃ、お皿も洗わなきゃと考えると、 お店で食べた方がどんだけ手っとり早いか・・・と思う気持ちはあるけれど、 やっぱりキャンプといえば自分たちで作らなきゃね。

しかし、アルコールはそのお店から調達させていただきましたとさ。

4人が川の字に寝ると満杯のテント。 眠れるかな〜と心配だったけれど、昨日の夜行バスでほとんど寝ていない事もあり熟睡してしまった。 途中一人がトイレに外に出たらしいけれど、それにも気づかないなんて、我ながらすごい適応力と思った。

2009年8月24日


美女平近辺
今朝の気温は7度。ちょっと寒いぐらいの感じだ。

朝露も多くて、テント内は湿気が多いかな。シュラフカバーがない私。きっとそのせいでシュラフが少し水を含んだに違いない。 3季用のシュラフの割には、夜中、ちょっと寒かった気がする。

今朝の朝食はラーメン。
そしてのんびり朝食&コーヒータイムを取った後は、8時30分過ぎに徳沢のキャンプ場を出発。

本日は16時のバスで帰る予定なので、それに合わせて徳沢から新村橋を渡り、 昨日とは対岸の道を河童橋→大正池→河童橋へと歩く予定。 それなりに距離はあるので歩行時間は長いけれど、平らな道が続ので歩きは楽だ。

本日も徳沢から最初の河童橋までは荷物を交換して歩く事に。 昨日は15分交代だったけれど、今日は30分交代。 それでも食料が無くなった分、それぞれ軽量化されているし、慣れもあってか昨日よりは楽な感じだった。

今日も晴天で爽快。

しかし上高地、 ホント、川の水がきれい。透明。

徳沢〜明神間はそんなに人は多くないけれど、明神〜大正池間は観光客がたくさん。特に河童橋〜大正池。 歩いていた時間がちょうどお昼時間前後だった事もあるけれど、とにかくツアー客が多い。平日なのにね〜。

大正池で焼岳を眺めながら河原で最後の昼食。
昼食は持参のパンにソーセージ、そしてその場で沸かした紅茶。 このガスボンベも結構便利そう。一個欲しいな、なんて思っちゃった。 その前に火をつけられるようにならなきゃいけないけど^^;。

焼岳は見るからにかなり崩落している。 大正池は焼岳の噴火によってできたそうだけれど、今では焼岳から崩れてくる土砂でずいぶん縮小されてきているらしい。 山の一部なんてえぐれた感じだったもんね。

最後に無料の足湯につかり、上高地を後にする。 たまにはこんな旅行もいいかも。