2008年8月5日 |
2泊3日の日光旅行へ出かける。今日はお天気がいまいちっぽいので、まずは東京からそのまま日光江戸村へ向かう。
しっかしここ入場料高いなー。なんと4500円。
私たちは割引券があったので3000円で入れたものの、それでも敷地面積&アトラクションの数を考えると割高。
夏休みとあって家族連れも多いけれど、これじゃお金がかかって大変だ−。 日光江戸村で一番おもしろかったのは大忍者劇場。ちょっと宝塚っぽいダンスシーンなんかもあったりー。しかし細かい事言うと話の筋はいまひとつわからなかった・・・けど、アクションものなのでまっしゃーない。 屋敷が斜めに建っている忍者怪怪亭。屋敷の中を歩くだけのアトラクションな割に、これは気持ち悪い。 なんか床が波打ってるような感覚でめまいがしてくる。目の錯覚とはわかっていても、体がそれについていかない。 元々私は三半規管が弱いっていうのもあるけれど、結局1階部分だけでリタイアしてしまった。 しかし日光江戸村は1回行けば十分かも〜。 |
日光江戸村 |
華厳の滝 |
日光江戸村を後に中禅寺湖へと向かう。途中バスの中で一瞬局地的大雨に遭遇したものの、
とりあえず外歩いている間は全く雨に降られなかったラッキーな私たち。 中禅寺温泉のバス停に到着時も雨はあがっていたので、華厳の滝の展望台に寄ってみることにする。 霧は出ているものの、それなりに見えている華厳の滝。 なので530円出してエレベーターに乗り、滝の水しぶきが舞う下の展望台へ。 下まで降りると、上からの眺めとは違ってなかなかの迫力で華厳の滝が見えるかも。 といっても滝壺に降りれるわけではないんだよねー。 日本3大名瀑を比較してみると、私的には那智の滝>華厳の滝>袋田の滝って感じかな。 16時30分頃、お部屋からも中禅寺湖が眺められる本日のお宿中禅寺ペンションに到着。 ほぼ満杯で宿入りが遅かったせいか??2つある貸切風呂予約の食事前の時間帯は既に満杯になっていたー。 ペンションはお風呂が小さいから、そんなところがちょっと不便。 |
夕食はフルコースディナー。それなりに満足。 本日東京ではゲリラ雷雨があったようだけれど、夕食時間になっても日光ではまだ激しい雷雨の気配はなし。 しかしやはりはやってきた。しかも夜中。 既に就寝体制でお部屋の電気を消していた夜の23時。突然お部屋の明かりがパチリとついた。 何事と思ったら、非常灯の明が自動的に点いたらしい。雷雨の影響で日光一帯停電したらしく外は真っ暗。 だからって非常灯なんて自動的に点けてくれなくてもいいのに・・・これですっかり寝入りばなをくじかれてしまった。 その後はすごい雨音や、ピカピカ光る空が気になってあまり眠れなかった。 雷はどちらかというとやや遠雷ぽかったけれど、雨音が半端じゃなく豪雨だったものだから、宿の裏山が崩れないかビクビクしちゃった。 |
夕食 |
2008年8月6日 雷は朝の6時頃までしつこくゴロゴロ鳴っていたけれど、 8時頃になると戦場ヶ原方面の空には青空ものぞき始めた。 ということで、今日の午前中は予定通り戦場ヶ原のハイキングへ行くことにする。 その前にもう一度朝の華厳の滝を見学し、中禅寺温泉からバスで約30分の湯滝入口へと向かう。 |
湯滝 |
まず最初に湯滝を眺め、そのまま戦場ヶ原の自然探究路を進む。このコースの所要時間は2時間弱程度。 夏休みといえども平日なので、そんなに人も多くない・・・というか、 どちらかといえば少ないぐらいかも。熊も出没するという戦場ヶ原なので、 怖がりな私には適度に人がいた方が安心で、もうちょっと人がいてもいいかなーって感じ。 |
戦場ヶ原/font> |
龍頭の滝 |
しかしこのコース、ずっと木道の上を歩いていくのでとっても楽ちん。平だし。
2ヵ月前に手術をした病み上がりの身には、リハビリにもってこいのコースだった。 総じてお天気もよかったし、戦場ヶ原はこの時期でも湿度が低くて結構涼しいので、 避暑を兼ねてのなかなか爽快なハイキングだった。 |
戦場ヶ原 |
龍頭の滝と中禅寺湖を上から眺め、戦場ヶ原のハイキングを終了。バスで日光東照宮へと向かう。 途中いろは坂の下りでちょっち気持ち悪くなった私。行きは霧の中だったんで平気だったんだけれど、 今日は景色がばっちり見えていたので、グネグネ曲りながらの景色を眺めていたら気持ち悪くなってしまった。 東照宮は2時間ばかりの観光。東照宮にはほとんど興味ないので、自分的には素通り状態。 しかし日光市内まで降りてくるとさすがに暑いなー。ベトベトする暑さなので観光していても妙に疲れてしまう。 東照宮からタクシーで本日のお宿、ところの荘へ。 日光駅と霧降高原の中間地点にあるペンションだ。ペンション到着間際、 タクシーの前に野生の鹿が突如現れたこの辺には野生の鹿が結構いるらしいけれど、実際に見れてなんだか得した気分。 |
ところの荘夕食 |
ところの荘はネットで検索した結果、食事がおいしそうだったので選んだ宿なのだけれど、 湯葉と岩魚の夕食はマジにとってもおいしかったよ。大満足。 このお宿、お風呂も露天風呂があって広いのだけれど、 体調的にまだゆっくりお風呂につかれるような状態じゃなかったのが残念だったかも。 友人は人口温泉っていうのがいまいちみたいだったけどネ。 |
ところの荘夕食 |
ところの荘の露天風呂 |
日光行く前にネットで見つけた霧降高原の「戊辰の道」ハイキングルート。
そう、その名の通り旧政府軍が会津へと撤退する際に通った道らしいのだ。 まだそんなに知られていないハイキングコースという事で、土方歳三巡りの一貫で、 いつか行く日もあるかも?と宿のご主人に戊辰の道について聞いてみる。 が・・・地元の人も知らなかった。ただ、宿の奥さんいわく「この辺あちこちそんな場所よ 。○○スーパーの横の道もそうだって話よ」との事。確かにそうだよな〜。霧降高原行くまでに、この辺の道通ってるはずだもんね。 |
2008年8月7日
本日は華厳の滝のもう一つの展望台、ロープウェーに乗り明智平へ。 その後、明智平の展望台から茶ノ木平の展望台を経由して中禅寺湖までハイキングすることに。 本当は茶ノ木平の展望台からその先の半月峠コースに行ってみたかったのだけれど、 体力的に今は無理そうな気がしたので、こちらは2時間弱の短縮コースだ。 |
明智平の展望台から見た華厳の滝 |
ハイキング |
しかし最初の30分、結構な登りなんですけどー。疲れたヨ〜。
しかもこのコース、最初から最後までほとんどずーっと展望のない中を笹をかき分けながら歩かねばならないつまらないコースだった
茶ノ木平の展望台からの眺めも大したことないし、歩いた意味な−し。
しかも歩いている間中、でかい蜂が何匹もくっついてきて、刺されないかとヒヤヒヤしてしまった。 中禅寺湖に到着後はしつこく今回3度目の華厳の滝を見に行く。 よくよく見るとそこからは明智平展望台から自分たちが歩いてきた山の様子もよく見えた。 2時間弱といえども、結構な距離歩いたな〜。 そして再びいろは坂を経由して帰宅の途に。 |
華厳の滝 |