会津旅行日記
2009年11月7日

朝食
朝の湯野上温泉一帯は霧の中。
霧が出るという事は天気が良くなる証拠らしい。
おいしい朝食を食べ、8時50分発の会津鉄道に乗るべく、宿の送迎車に乗り湯野上温泉駅に向かう頃には、青空も見え始めていた。

一両編成のローカルな会津鉄道に乗り、湯野上温泉駅からまずは会津若松駅に。 何度か訪れている会津若松は今回は素通り。 そのまま電車を乗り継ぎ、今回は一度も行った事のない喜多方へと向かう。


大和川酒造北方風土館
といっても喜多方で特に見たいものはないので(^_^;)、10時過ぎに喜多方到着後は、観光案内所の人にお勧め散策ルートを聞き、 適当に観光することに。

とりあえず大和川酒造北方風土館で朝からお酒の試飲をし(^_^;)、 蔵造りの寺で、 戊辰戦争時には西軍の野戦病院にも使用されたという安勝寺をちら見して、山名煎餅本舗でたまり煎餅手焼き体験などをしてみる。


蔵造りの寺

たまり煎餅焼
このたまり煎餅焼体験、結構な不思議体験だった。

10分ぐらいは焼かなきゃいけないのかな?と思っていたら、 2分くらい焼いただけで平べったい物体がぷっくら膨らみお煎餅の出来上がり〜。

よもぎ入りのお煎餅はお味もなかなかで、まだホクホクな時に食べるお煎餅もおいしい。

さて、お昼はもちろん喜多方ラーメン。

観光案内所の人がやたら連発していた「まこと食堂」。 ここは人気の有名店らしいのだ。大勢並んでいなければまこと食堂で食べるか・・・と向かったら、 まだ誰も並んでいなかったのですんなりお席に着席、そして定番の中華ソバ650円を注文。


たまり煎餅焼

「まこと食堂」の中華ソバ
お醤油味で、とんこつではないと思うけれど比較的こってり系のラーメン。 麺はかなりの太麺で私好み。 チャーシュー3枚ついて650円なら高くないし、本場喜多方人気店のラーメンを食べて満足なのであった。

しかしチャーシュー3枚追加のチャーシュー麺だとプラス300円・・・それってかなり割高なので、 ここではやっぱりただの中華そば頼んだ方がお得な気がする。

特にきれいなお店でもないけれど(^_^;)、食べ終わって外に出たら、既に10人位のお客さんが並んでいた。やっぱり人気店なのね。


「まこと食堂」
喜多方ラーメンを食べた後は、蔵造りが並ぶ通りへ。 といってもお土産物屋もあまりないし、ちょっと閑散としていて、観光地というには程遠い雰囲気。

とりあえずモーツァルトの名曲を聴かせ日本酒を醸造しているという小原酒造に寄り、 帰りのバスでラッパ飲みしようと(^_^;)、お酒を購入。モーツァルトの曲を聴かせたお酒、さて、どんなお味かな? (昨日の凛に引き続き、かなりフルーティーなお味だった)

喜多方をプラプラ3時間ほど観光した後は、13時40分喜多方発の磐梯東部バスに乗り、裏磐梯高原駅へと向かう。

本当はもう少し早く裏磐梯に向かいたかったのだけれど、バスが無いのだ。 という事で、裏磐梯高原駅到着は14時36分。バスの車窓から眺めた裏磐梯もなかなかきれいだったな。 紅葉の残る山々の後ろに、既に雪をかぶった山々が見えて、紅葉と雪山を二重に楽しめた感じ。

裏磐梯高原駅到着後は、ガイドブックでは所要時間1時間10分と書かれている五色沼自然探勝路を歩き 、16時5分に五色沼入口を出発するバスに乗らねばならない。その間1時間30分の空き時間しかないし、結構オセオセ なんだけれど・・・歩き始める前にソフトクリームの購入などをしてみる(^_^;)。


モーツァルトの曲を聴かせたお酒

裏磐梯の紅葉
でも五色沼には以前にも来た事があるので、道が楽勝な事はわかっているし、 とりあえず写真を撮り撮り、どうでもいい場所はすっ飛ばす。 五色沼あたりの紅葉はほとんど終わりに近かったし、この時間の磐梯山は既に薄くしか見えず残念だったかも。 でも向きにより色を変える五色沼はなかなかGood。

無事予定の磐梯東部バスに乗りこみ、16時30分過ぎ、猪苗代駅に到着。
猪苗代駅近辺には時間をつぶすようなお土産物屋もないので、さびれた食堂で早めの夕食を取り、 17時30分猪苗代発、21時30分新宿着のJRバスで帰宅。

この高速バスもかなり安く、なんと2300円。最近高速バスネットなるものを発見したのだけれど、この前売り価格はかなり嬉しい割引料金なのだ。 しかも超空いていたので座席はよりどりみどり。交通費を節約したい時には重宝な高速バス。


裏磐梯

五色沼