No1 No2 No3
ネパ−ル 旅の思い出No.2

1998年12月27日(日) カトマンズ→ロイヤル・チトワン国立公園

カトマンズから車でロイヤル・チトワン国立公園に向う。 チトワンは密林のジャングルだ。 ヒマラヤ山脈のすぐ近くにジャングル?ってちょっと意外な組み合わせだが、 本当にジャングルがあるのだ。やっぱりネパ−ルって自然の宝庫!

舗装道を通り、約5時間でROYAL PARK HOTELに到着する。 ロッジのお部屋はとっても広いし、 庭でティ−タイムなんかも取れて快適。 暖房はないけれど、夜には湯たんぽが配られるので、 とっても暖かく眠る事ができる。 (冬のこのへんは、日中は長袖一枚で十分なのだが、 やはり夜になると冷えてくる。湯たんぽの威力に脱帽した私は、 以後すっかり湯たんぽファンになったのであった。)

  チトワンはジャングルでのお遊びがメインとなるので、 各ホテルでは時間ごとに、宿泊客向けに専属ガイド付きのプログラムが用意されている。 という事で、本日は、ラプティ川のカヌ−トリップに参加。 バ−ドウォッチングをしがてら、川をのんびり船で下る、 みたいなものなのだが、バ−ドウォッチングに興味ない私は、 何をみたのか実は全然覚えていない(^^;) 。

それよりも、船を下りてホテルまで散歩がてら歩いて帰る途中案内された、 象の家・・・というか単なる空き地なんだけれど、 象達の生活圏が結構おもしろかった。 この辺りは、象が働き手として活用されていて、 象使いを乗せた象達が、起用に材木などを運び、労働している風景を目にする事もできるし、 小象にえさなんてあげちゃったりもできる。

このチトワンには他にも、飼ってるのか野生なのかよくわからないけれど、 孔雀なんかもよく見かけた。

1999年12月28日(月) ロイヤル・チトワン国立公園→ポカラ→フェディ→ダンプス

天気が悪いわけではないのだが、一面に立ち込める霧、 これがチトワンの朝のありきたりな風情なのだろう。 この霧の中、朝のエレファントサファリに出発する。

    決して乗り心地のよくない象の背中の4人がけ座席に腰掛、 (お尻のデカイ外国人と同席すると、私たちの場所が狭くなるよぉ〜 ) 川を渡り、 バリバリと草木をなぎ倒し(←象がネ)、密林に侵入していくと、 一種の軽い高揚感を感じるが、 結構油断していると、顔面に枝の激突をくらうので要注意。

このジャングルでは、うまくすればベンガルトラなんかに遭遇できたりするらしいのだが、 まさかそんなもんに遭えるわけもなく、 お目にかかれたのはインドサイや、鹿、後は鳥ぐらいなのだが、 でも結構ジャングル気分を満喫できるプログラムで、 実際、ケニアのサファリより数倍楽しかった 。

チトワンを後に、ネパ−ルのリゾ−ト地、ポカラに向う。 やはり舗装道を進む事約5時間の行程だ。

バスの窓から景色を眺めていると、 最初、雲かな?と思って見ていた、空に浮かぶ白いシルエットが、 実はヒマラヤ山脈の稜線である事に気づく。 ポカラに近づくにつれて、徐々にくっきりと鮮やかに描き出されてくるその稜線は、 まさしく神々の峰、世界の屋根と呼ばれるにふさわしい高さに そびえており、それは一昨日、遠いナガルコットの丘から眺めた風景とは全く違う様相を呈している。 この高度差はそうそうお目にかかれるものではないだろう。

(この時の後遺症か、日本に帰っても見上げた空に雲を見ると、 あっ、ヒマラヤ山脈!としばらく錯覚してしまう日が続いた(^^;) 。 だってね、ホント雲の高さにあったんだもん。あの風景は忘れられないわぁ。)

そんな感動を味わいながらポカラに到着。 その後、いったんポカラのホテルに荷物を預け、 再びバスで本日から1泊2日で予定している トレッキングの出発地点、フェディに向う。 フェディに到着したのは15時、 ここでシェルパと合流し、本日のキャンプ地、ダンプスへのトレッキングが開始となる。

フェディからダンプスまで約1時間30分ぐらいかかっただろうか? 時間が押していたため、急いで昼食をかっくらい、 あまり時間もおかずに登り始めた為、 途中から横ッパラは痛くなるし、展望のないひたすら登りの連続だし、 という事で、山登りの嫌いな私は、 な〜んか歩きながらだんだん腹が立ってきた(^^;) 。 ツア−に申し込む時、 このトレッキングは全然楽だから 何もしてなくても平気ですよ、って言ってたのはウソジャン!!!サギ!サギ!サギ!

もうダメ、これ以上は限界、歩けないゾ!と思っていたまさにその時に、 ジャ〜ン 、突然開けた視界の目の前にアラワレイデタルは、 真っ赤な夕日に照らされるマチャプチャレにアンナプルナ連峰

私のばかちょんカメラで撮った写真なんかじゃその時の感動をお伝えしきれるものではないけれど (一眼レフカメラが欲しかった!!!) たかだか1時間30分程度登ってきただけなのに、 ポカラからでも感動して眺めていたマチャプチャレが、 さらに数倍ドドド〜ンと近づいて迫ってきて、 しかも、真っ赤に焼けてるとくれば、 ん、もぅ、登ってきた苦労なんてどっかに吹き飛んでしまったわよぉ〜。

しばし大感動に浸り、夕日のピ−クが過ぎて、 ふと正気に戻りそこで見たものは、 夕日にうっとり見入っていた日本人の カップル3組・・・なんてこったぁ〜、 ここは日本か?そんでもってなんで私らは女同士で見てるんだ〜(悲)。 と悲しい現実に引きもどされた一瞬であった(笑)。 (そこには私達三人と日本人のカップル3組しかいなかった)

  この絶好の夕日ポイントが、本日のキャンプ地、ダンプスだった。 その夜、キッチンボ−イ作成のおいしい夕食を食べ、 初めての経験、テントと寝袋という形態で眠りにつく・・・はずだったのだが、 クソォ〜、全然眠れなかった。

まず寒い、そして山賊が忍んでくるのではなかろうかと、 気が気じゃ〜なかったというのが主な要因(なんて小心者)。 隣では友人が熟睡してるし、隣のテントでは、今日のトレッキングの途中でへばって、 夕日のマチャプチャレもあんまり見ていないおばさん達がいびきかいて寝てるっていうのに、 寒くて、怖くて眠れないなんて・・・ でもいいんだ、寒い中、恐々トイレテントに行った時に見た空には、 満天の星が輝いていたから(^-^)。

No1 No2 No3