No1 No2 No3
マウント・レ−ニエ,サンファン島,ノ−スバンク−バ 旅の思い出No.3

2000年8月6日(シ−カヤック→サンファン島→ノ−スバンク−バ)

朝食風景 全身筋肉痛で、全然漕ぐ気力の失せている私達は、 今日もメンバ−交替してくれるといいよね、と甘い考えを抱きながら朝を迎えた。 しかしちょうどその時、島の前を通りかかった違うカヌ−ツア−のグル−プと共に 私達の頼みの綱の夫婦は出発してしまったのであった。ガ〜ン。

シ−カヤックをやりたいと言い出したのは私・・・ でも私だとて別にシ−カヤックを漕ぎたかったわけではない。 ただ単に、シ−カヤックからシャチを見たかっただけなのだ。(本当はシャチと平行して漕ぎたかったんだけど) その目的のシャチがいないと思うとゲンナリである。 姉には私の胃ケイレンのおかげで1泊2日ですんだんだからね、と自慢される始末(^^;) 。

しかし、私達のあまりの遅さにガイドさんも昨日で懲りたのか、 今朝はとてものんびりと出発、どうも 漕ぐ行程を縮めてくれたようなのである。(感謝感激!)

カヌ− 今回私達のカヤックの真ん中には、上の子を乗せる事にする。 下の子は申し訳ないがもう一つのカヌ−に乗ってもらう。 力の強いお兄ちゃんの方を乗せて、私達は少しでも楽をしようともくろんだわけだ(^^;) 。 すると、どうだろう。今日は意外と進むではないか。 でもそれは、ほとんど子供の力で進んでいるらしく、子供が漕ぐのを休むとピタリとスピ−ドが止まってしまう。 さすがお兄ちゃん、とちょっとみなおす。

乗ってみてわかったのだが、シ−カヤックは思ったよりすごく安定性があるので、そうそうひっくりかえる事はない。 しかし、全力を出そうと子供は左右に身体を振り全身の力でもってオ−ルをかくので、 その度にカヌ−が左右に大きく揺れ、進むのはいいけれど、ひっくりかえるんじゃないかとヒヤヒヤしてしまった。

向かいのカヌ−に乗っている下の子も、なんだかスイスイ気持ちよさそうに漕いでいる。 「なんでだかわかる?だってスピ−ド出てるから漕ぎやすかったんだ。」だそうだ・・・ どうせ私達のカヤックじゃ〜漕ぎにくかったでしょうよ。

ボ−トやフェリ−からの余波がくる港を抜けて、やっとシ−カヤックの旅が終了する。 結局シャチにはお目にかかれなかった。旅の目的が達せられなかったのはこれが初めてで、なんとも残念無念。

その日のうちに、フェリ−でフライデ−ハ−バ−からアナコルテスに戻り、 一路ノ−スバンク−バに向かう。 途中、カナダ入国のチェックがある。反対のアメリカ入国の方は 車が列を連ねていたが、こちらはスキスキ。しかし入国はスム−ズにいったものの、バンク−バ−市内で見がわからなくなって、 結局ノ−スバンク−バのモ−テルに到着したのは夜中だった。

2000年8月7日(ノ−スバンク−バ)

シーカヤック シーカヤック 本日はノ−スバンク−バで一日過ごす。 とりあえず一度行ってみたいと思っていた、世界一長いつり橋のあるキャピラノ渓谷へ向かう。 つり橋は苦手な私だが、せっかくなので恐る恐る渡る。 子供は全く平気なようで、橋から乗り出して下を覗き込んでいた。(オ〜こわ)

ノ−スバンク−バでのお勧めは、冬場はスキ−場になるというグレ−スマウンテン。 何気に訪れたのだが、ケ−ブルカ−とリフトを乗り継いで山の頂上まで行くと、 なんとものどかな風景が広がっている。 のんびりするにはもってこいといった場所だ。

ここで、お初の体験、10分程度の飛行時間の遊覧ヘリコプタ−に乗ることになった。 4人の貸しきり状態だったので、じゃんけんをして座席を決めたのだが、 私は一番はずれの後ろ向きの座席に座るはめになってしまった。 そのせいか残念な事にヘリコプタ−に乗った感動がない。 一番いいパイロットの横の座席は、なんと下の子がゲット。ラッキ−なやつめ。

2000年8月8日(ノ−スバンク−バ→シアトル→サンフランシスコ)

シアトル発午後3時頃の便でサンフランシスコに戻るので、それまでにノ−スバンク−バから車でシアトルに向かう。 途中、時間に余裕があったので、スタンレ−パ−クで一時間ほどレンタサイクリを借りて公園内を一周する。 曇り空なので景色はいまいち。
行きの国境越えでは、アメリカ入国の方が混んでいた事を思い出し ちょっと余裕を持って出発したが、 今回は反対にカナダ入国の方がめちゃくちゃ混んでいる。 アメリカ入国は渋滞もなくすんなりOK。 時間帯によってどっちが混むかわからないという事か?時間に余裕がないとえらい目にあうかもしれない。

しかし私達は無事時間通りシアトルに到着し、飛行機に乗り込み帰途につく。

No1 No2 No3