旅行日程を見る No1 No2 No3 国家非常事態宣言下のネパ-ル スライドショ-

アンナプルナ・ダウラギリトレッキング No1

カトマンズの空港(国内線)
カトマンズの空港(国内線)
2001.12.23(カトマンズ→ポカラ→チャンドラコット)

昨夜、香港経由でカトマンズに到着後、宿泊先のエベレストホテルで アルパインツア−より支給されたカトマンズ製のダッフルバックに荷物を詰め込み、 朝の7時にホテルを出発。
このダッフルバック、なかなか丈夫な作りで、何でもかんでもボンボン詰め込める。 中が濡れないように昔風?の分厚いビニ−ル布でできているので ちょっと重い・・・けれど、トレッキング中、この荷物はすべてポ−タ−さんが運んでくれるのでまっ、いいか(^^;) 。
本日はすごい晴天に恵まれ、珍しくカトマンズの霧の影響もなく定刻に飛行機が離陸したため、9時にはポカラに到着 (快挙!!・・・通常2〜4時間待たされるのはザラで、待たされるのがあたりまえと思っていた。)

ポカラのペワ湖とマチャプチャレ
ポカラのペワ湖とマチャプチャレ
あまりに早く着きすぎて(^^;) 時間が余ったので急遽、ポカラの半日市内観光が追加になる。 ポカラはネパ−ルのリゾ−ト地、以前一度訪れてから、ゼヒゼヒもう一度行きたいなと思っていた所なので、 半日とはいえ、なんだかとても得した気分(^-^)V。

冬のヒマラヤ山脈といえども雪の少ないマチャプチャレ、斜面が急すぎて雪がつかない という事もあるのだろうが、やはり 地球温暖化の影響で、ヒマラヤの雪も少なくなってきている気がする。

でも逆さ富士ならぬ、逆さマチャプチャレなど、思いもかけず、雲一つない、のどかな美しいポカラの町を満喫できた一時だった。

チャンドラッコトから夕焼けのアンナプルナを眺める
チャンドラッコトから夕焼けのアンナプルナを眺める
ポカラでシェルパ達と合流。今回はツア−参加者17名にツア−リ−ダ−2名、そして講師の中村進さんが同行し、 総勢20名の大所帯。前回のエベレスト街道の時は、 参加者のほとんどが、山岳会とかに入って常日頃結構山登りをしている方々だったのでヒェ〜、マジィ〜!?と思ったが(^^;) 、 今回は私と似たり寄ったりの人もいたのでちょっと一安心。 (やっぱり初心者は、エベレスト街道よりアンナプルナ方面に先に行った方がいいかも。 アンナプルナのこのコ−スの方が楽だった。)

午後、チャンドラコットに登るトレッキングの出発点に、 バスで向かう。 車窓からヒマラヤ山脈が時々顔を覗かせるのでその美しい姿に溜息をつきつつ、 反面、子供みたいな運転手が急カ−ブを「キキキ−」と音をたてて曲がって行くので、 そのうちブレ−キが効かなくなるんじゃないかしら、とちょっとドキドキしちゃう約1時間30分のバスの旅だった。

バスを降りて、さあいよいよトレッキング開始だが、本日はゆっくり歩いても1時間はかからない チャンドラコットでのキャンプだ。

チャンドラコットから夕焼けのマチャプチャレを眺める
チャンドラコットから夕焼けのマチャプチャレを眺める
チャンドラコットからは、ポカラよりまたちょっと近づいた感じで、 夕焼けに赤く染まるアンナプルナサウス、アンナプルナ一峰、そしてマチャプチャレが眺められる。

思えば、数年前にダンプスで見た夕日に染まるマチャプチャレ、 あれが私の中でヒマラヤ行きの再訪を決定づけた光景だった。 あの景色を見るには、山の懐に入り込み、登っていかなくてはならない、 山登り嫌いな私がそれでも意を決して来てしまうのは、あの時の感動が忘れられないからだ。

こうして再び、その美しい姿を目にすると、なんだかジ〜ンとくるものがある。

モディ渓谷でのランチタイム
モディ渓谷でのランチタイム
2001.12.24チャンドラコット→ガンドルン

朝のトレッキングは、講師の中村進さん主催の準備体操から始まる。 ヒマラヤ山脈の空気の中での準備体操もなかなかおつなもの。

今日の歩きは約6時間、登りが多いかな?結構のんびり歩いていく。

モディ渓谷でのランチタイムでは、早々とキッチンボ−イが作ったインスタントラ−メンのような麺も登場。
今回はシェルパ・コック長・キッチンボ−イ達 総勢17名もの人数、さらに10人ぐらいの年若い(ほとんど子供)ポ−タ−がいて、スタッフもすごい人数(@@)。 やっぱり観光客が激減しているので、人手が余っているのだろうか?

ガンドルンに向かう途中に見たアンナプルナサウス
ガンドルンに向かう途中に見たアンナプルナサウス
しかしガンドルンまでの行程は暑い!まだ標高も高くないので、 日差しを浴びると汗が吹き出てくる。とても真冬のヒマラヤ山中とは思えない気温だ。 でも段々畑やアンナプルナを眺めながらの行程はなかなか爽快だ!
ガンドルンに向かう途中の風景
ガンドルンに向かう途中の風景
ガンドルンから夕焼けのアンナプルナサウスを眺める
ガンドルンから夕焼けのアンナプルナサウスを眺める
ガンドルンは標高1950m、あんなに暑かった日中が嘘のように、夕方からは俄然寒くなってくる。 でも夕日に染まっていくアンナプルナを眺めていると、その寒さも忘れてしまう。
食事用のテントから折りたたみイスを持ち出し、しばし夕焼けに染まるアンナプルナを眺めるが、 まったく贅沢な時間だ(^-^)。日の入りは夕方の5時30分ぐらいだったかな。
ガンドルンのキャンプ地
ガンドルンのキャンプ地
本日はクリスマスイブ、夕食後にはコック長特製のケ−キが振舞われ、 講師の中村進さんがサンタに、新人ツア−リ−ダ−君がトナカイになって現れた。 こんな場所でサンタさんに会えるとは(^-^)。ご苦労様です 。 それにシャンパンなんかも振舞われて、これみな全部運んできたって事だから、すごい! ケ−キも甘すぎずとてもおいしかったし。

相反する考えは、ネパ−ルに限った事ではないけれど、 ここまで日本の生活習慣を持ち込んでいいものかどうか、 もちろん私達にはそれってすごく快適な事だが、ネパ−ルにはネパ−ルの過ごし方があるはず。 ネパ−ルらしい生活を、本来旅行者である私達も大切に尊重していかなくちゃいけないじゃないかな、 と、ヒマラヤ山中でのクリスマスパ−ティ−の時にふと思ったりもした。

旅行日程を見る No1 No2 No3 国家非常事態宣言下のネパ-ル スライドショ-