旅のいろいろ | ジャイプール | アグラ | デリー |
☆インド旅行日程☆ | |
2007年12月23日 JAL471便11:00成田発17:30デリー着 2007年12月24日 デリー発→ジャイプール着 ジャイプール観光 2007年12月25日 ジャイプール発→アグラ着 アグラ観光 2007年12月26日 アグラ発→デリー着 デリー観光 JAL472便19:50デリー発 2007年12月27日 6:45成田着 | |
今回のインド旅行は正味3日間で3つの都市を回るめっちゃ短い駆け足旅行。
いわゆる世界遺産を巡るゴールデントライアングルってやつ。
しかも移動は車だから、毎日毎日移動だけでも5時間は必要なわけ。
実質観光に割ける時間といったら微々たるものよ(-_-)。 インドはずいぶん前から一度行ってみたいと思っていた国だけれど、 私は広大なインドを、こんな短期間で訪れたいわけではなかったのよ(><)。 それに、インドの有名観光地巡りをしたかったわけでもなかったのよ(><)。 私が一番行きたかったのはインドのラジャスターン州にあるジャイサルメール。 タール砂漠に位置するかつての東西交易のオアシス都市。 ついでにラジャスターン州のマハラジャの地を回りたかったのだけれど ・・・なかなか行く機会に恵まれず、結局お初のインド訪問は 私が一番避けたかったパターンになってしまった(T_T)。 まあしゃーない、行ける時に行っておかないと、今度いつ行けるかわからないもんね。 |
|
今回はエスティーワールドという旅行会社の現地係員付きツアーを選択。
ツアーといっても多分私たち二人に現地ガイド一人、
運転手一人が付いての計四人旅行になるだろうと思っていたけれど、やはりそうだった。
インドじゃ何組かをいっしょくたに集めてマイクロバスで回るツアー組むより、
個別に分けた方が現地旅行社は儲かるのかな?人手はきっと余るほどいるんだろうしね。 このパターン、楽な反面、面倒でもある。
車の中でも観光地でもどちらかが現地ガイドの話相手をしなきゃいけない(^_^.)。
こーゆー時、話好きなおばさんがいると相手してくれて助かるんだけど、
生憎私たち二人は話好きではなく、観光も勝手に見て歩きたいタイプなのだ。
ガイドさんもさぞかし乗りの悪い私たちに、説明のしがいがなかったことだろう(^_^.)。 |
しかし、私たちが「バザール行きたい!」と要求しているにもかかわらず、全然行く時間をとってくれなかったのはひどい。
アグラやデリーのバザール行きたかったのに(><)。
私たちだって行きたくもないのに提携の土産物屋に付き合ってるんだから、
そのぐらいの希望聞いてくれたっていーじゃないかー。
結局、アグラのホテル近くで、数件ある土産物屋を夜のぞくぐらいしか街中散策する時間がなかったとは悲しすぎる。 個人旅行にガイドが付いているようなものだからもっと自由が利くのかと思ったけれど、 結局は添乗員付きツアーより自由がなかったって感じ。 確かに5日間ツアーじゃ、客の希望聞いてあっちこっち見てる時間がないっていうのはわかるけれど、 ちょっと納得いかない。 |
☆インドの感想☆ |
|
インドの感想・・・とにかく時間がなくて単なる有名観光地巡りに徹しただけの旅行だったから、
全然インドの深遠にも触れられず、
特にこれといったカルチャーショックも感じなかったし消化不良〜って感じ。
イヤ、マテヨ・・・一番最初に泊まったデリーのホテルはショックだった。
道端に牛や象やラクダや馬やヤギやロバや猿がいようと、そんな風景は目新しいわけでもないし・・・
猪が街の中に溶け込んでいたのを目にした時と、高速道路にも牛が寝ていた風景にはちょっと驚いたけれど(^_^.)、
物乞いや土産物売りはなんとなくアラブの方がしつこい気がするし、
デリーの空港は拍子抜けするくらい客引き少なかったし。
インドの表面をさらりとのぞいただけだからか、
想像していたよりインドって全然普通じゃんっていうのが正直な感想。
何でインドをみんな特別視した目で見るのかちょっと疑問に思ってしまった。
|
|
インド人は列に並ぶという事を知らない。これは中国人もいっしょだけれど、
その習性は車の運転時も同じで、交通ルールなんてないも等しい・・・って、実際ないんじゃないだろうか。
とりあえずなんでも我先にって感じで、車線なんて関係なし。
飽きもせずブーブークラクションを鳴らしながら隙間をぬって進んでいく。
中央分離帯のない田舎の道路なんて怖いったらありゃーしない。
うちらの運転手さん、100km以上のスピード出す上に平気で反対車線に突き出てバンバン車抜かしていくから、
いつ正面衝突してもおかしくないんですけどー。
まっ、崖っぷち道路がないだけましか。 しかしデリーでは、真新しいきれいな車がたくさん走っていたな。 経済発展するインドを体感したって感じ。 でも一方では掃いたゴミをデリーですら道端に集めてあちこちで普通に燃やしているし、 うーん・・・まっ、きれいに掃除するだけマシか(^_^.)。 |
|
都会では信号で車が止まると、必ず物乞いや物売りの子供が車に近づいてくる。
窓には鍵をかけているので別段私たちになんら害はなく、気にしなければそれでいいんだけれど、
眺めていて思ったのは、
彼らも一生懸命仕事してるなって事。
下手するとひかれちゃいそうな道路上で、毎回毎回車が止まるごとに近づいてはアピールするわけでしょ。
結構な労力だと思うのよね。きっと仕事さえあれば、彼らは真面目に働くんだろうな。
カースト制度がそれを許さないのか? ちなみに物売りの子が売っていた一般誌は10ルピー(30円)、ファッション雑誌は100ルピー(300円)だった。 インドは乾期のこの時期、やはりベストシーズン。 暑さも寒さも苦になるほどのものではないし、間違っても真夏に行くもんじゃないという事がよーくわかった。 移動途中の車窓にはこの時期、黄色の菜の花畑が一面に広がっていてとってもきれい(^^)。 |
☆インド旅の予算☆ | |
ツアー代金 16万40円(燃油特別付加代金2万含む) 両替 1万=3200ルピ(1ルピー=3.125円)・・・入場料・チップ代に使用 雑費 1万 |
ちなみに旅行会社から送られてきたチップの目安を書いておくと 現地ガイド(1日あたり) 200ルピー(1グループ500ルピー) ドライバー(1日あたり) 100ルピー(1グループ300ルピー) スポットドライバー(空港・駅送迎) 50ルピー(1グループ200ルピー) その他ポーター・ウェイター・像使い等 20ルピー 現地の平均月収とか考えると多い気もするけれど、面倒なので この基準に従って最後の空港のお別れの時にガイドさんと運転手さんにはチップを渡す。 インド人だからその場でいくらか確認するのかな?と思っていたけれど、 普通にスマートに受け取っていた。 私たちにはチップの習慣がないから、このチップってホント面倒くさい。
インド出発の半月ぐらい前に、ドルの下落によりインドの観光地の入場料はルピーしか受け付けなくなったという
不確かな情報をネットで入手。
本来入場料はドルで支払った方が安上がりらしいけれど、ドルが使えないと困るのでルピーを多めに1万両替する。
結局ドルが使えないのは政府公共機関のみで、タージマハルとかではドルもOKだったけれど、ルピーを余らしても仕方がないので
大半はルピーで支払った私たち。この入場料が外人料金で高いのよね。 結局入場料だけで総額6300円ぐらい。インドの物価考えると、相当ぼってないか?って感じだけれど、 最近のインドは物価高らしいから、入場料ものきなみ値上げしていると思われる。 チャイなんかも、観光客が移動途中にトイレ休憩かねて車で訪れる場所は1杯70ルピー(210円)ぐらいだからね。 一般庶民が飲む10ルピー程度の地元のチャイが飲みたかったな。 意外とそういったところのチャイの方がおいしかったりするのよね。 沸騰させているチャイならお腹こわさないでしょ(^_^.)。 |
☆インドの食事☆ |
現地食はカレーと中華。いやぁー、毎日カレーかと思っていたら、選択肢に中華もあったのでよかった(^_^.)。
夕飯は宿泊先のホテルで勝手に食べて下さいってことだったので(ツアーは夕飯付)、
結局旅行中3日間、朝は食パン2枚と薄焼き卵とチャイ、昼はカレーとナン、夜は中華というパターンだった。
カレーといっても観光客用のお店だから、辛くて食べれないってほどのものはなく、
まあ日本でもよくあるインドカレー。一度ガイドさんが別途頼んでいたカレーをちょっと味見させてもらったけれど、
それは結構ピリカラ系。このぐらい辛くてもいいんだけどなー私。
でもインドには私の大好物のナンがあるから、たとえカレーに飽きてもなんとかなるかな?って感じ。
ナンを心ゆくまで食べて結構満足なのであった。 しかし悲しかったのが機内食(T_T)。行き、洋食のハンバーグを食べようと思っていたら品切れで和食に。 帰りは和食かカレーの選択だったので絶対和食!と行きから決めていたのに再び既に品切れでカレーになってしまった。 機内食でカレー食べたくないからエアインディアじゃなくJALにしたっていうのに(ToT)/~~~。 JALのインドカレーセット、普段目にしない代物で食べられたもんじゃなかった。 和食をゲットした友人からソバとお饅頭を恵んでもらい、空腹をしのいだのであった(T_T)。 ところでインドで要注意の水。 夏のウズベキスタンでお腹をこわして辛い思いをした悪夢がまだ覚めやらない私は、 今回は細心の注意を払って生ものはいっさい口にせず、 現地のペットボトルも信用ならないので、成田で飲料用&歯磨き用の水を必要な分だけ買い込んで万全の体制で臨む。 おかげでいっさいお腹をこわすことはなかった(^^)/。 |
☆インドのドライデー☆ |
インドのホテルのレストランでお酒が飲めないなんて、初めって知った(@_@)。 というのも、ジャイプールのホテルで夕食時にビールを1本頼んだところ、「ここにはないので外で買ってきます」と言われた。 「え?ホテルなのにビール置いてないの?」って感じなんだけれど、 ビール1本140ルピー(420円。日本と変わらない値段だよねー)で、外までお使いに行ってもらう。 さして時間もかからずビールは到着して、ウェイターは親切についでくれるたのはいいんだけれど、 まだ中身が残ってるビールの瓶をどこに置くかと思えば、私たちの足元、テーブルの下に置くではないの。 なんでわざわざそんな所に置くんの?蹴飛ばしちゃうじゃん。 意味不明なので、ウェイターが去った後、テーブル上にビール瓶を置き換えたら、 ウェイターがやってきて再び足元にビール瓶をもどす。 ここでお酒を飲んじゃいけないんだって。だから飲んでいるのは内緒なんだって(^_^.)。 そういえばビールをついだコップにも、中身が見えないようにナプキンが巻いてあった。 それならそうと最初から言ってくれればいいのにねー。 でもなんでイスラム教国でもないのにアルコール禁なんだ? そりゃヒンズー教もアルコールを良しとはしていないみたいだけれど、イスラム教よりは戒律、許そうじゃない?
と思っていたら、翌日のアグラのホテルでもアルコールはないと言われた。
外で買って部屋にルームサービスで届ける事は可能らしいけれど、レストランでは出せないらしい。なんで?なんで?
食事の時に飲みたいのに〜。
(ということは、前のホテルでは相当融通きかせてくれたのね。) 調べてみると、インドは州によって禁酒の州もあるらしいけれど、たいていは飲酒OK。 でも国民の祝日などにはドライデーと銘打って、禁酒の日があるみたい。 そういえば断られた日はちょうどクリスマスイブにクリスマスだったな。 一応クリスマスはインドでも祝日みたいだからクリスマスにドライデーというのはわかるけれど、 クリスマスイブもドライデーなのだろうか? |
☆インドのエコノミーホテル☆ | |
インドではホテル代をけちってはいけない!! 1日目、夜デリーに到着してそのまま向かったのはホテルスワランパレス。 |
日本から申し込んだエコノミーホテルクラスの現地係員付ツアー、
日本の基準で考えられるエコノミーホテルクラスに泊まらせてくれるのかと思っていたけれど、
甘かった−。 元々ホテルには全然期待はしていなかったけれど・・・ さらに宿泊ホテル名が判明した段階で、エコノミーでも最低のレベルという予備知識はネットで仕入れていたけれど・・・ どこかのブログに「思っていたより部屋も清潔できちんとお湯のシャワーも出て快適だった。」と書いてあったのよ(><)。 私はその言葉に希望を託していたのに、嘘じゃーん! このホテルのどこが清潔なんじゃい?? 壁はシミだらけだし、ベッドのシーツも変えてるのか?って感じだし、 浴室の窓はガラスがないのか割れているのか新聞紙で覆われてるし、あげくお湯が出ないし(-"-)。 (写真ではまともに見えるような気がするけれど・・・それは錯覚) |
このホテルは衝撃だった・・・っていうかヘコンダなぁ。
私たちはバックパッカーじゃないっつーの(><)。
そりゃね、今までもこのレベル、もしくはこのレベル以下にも泊まったことはあるけれど、
それはいずれも辺境の地とか、観光開発がまだ十分でない地域で贅沢は言えない場所だった時の事。
まがりなりにもここは経済発展著しいインドの首都デリーで、
いい年してこんなホテルに泊まらなきゃならないとは予想外で結構悲しい(T_T)。
エコノミークラスのホテルって、普通もうちょいまともでしょー。 珍しく直行便で、しかも超珍しくJAL便使ってリッチな気分でインド入りしたというのに、 トホホな気分(T_T)。 |
冬のデリーは夜になれば日本の冬と同じぐらい気温が下がるのに、
しかも新聞紙の窓からは隙間風が入る寒さの中で、
お湯が出なきゃシャワーなんて使えるわけないじゃん。
っていうかバスタブもきたなげだったので、元よりシャワー浴びる気もなかったけれど。 とはいえバスタブがあるって事は、このホテルの中ではこの部屋、いい部屋の部類だと思われる。
で、翌朝洗面所から友人の声が響く。「お湯が出てる−!」 |
そして夜はやはり寒かった(-"-)。薄っぺらな毛布一枚に暖房なし。寒くてインナーダウンを着用して寝た私。
これ、テント泊で寝袋使用して寝る時といっしょのスタイル(^_^.)。 そして朝、朝食に行こうと部屋を出たら、部屋の前の暗い小さなロビーのソファーで人が寝ていて一瞬ビクッ(@_@) ・・・たぶん従業員だと思うけれど、これまたネパールの山の中にいる気分(^_^.)。 トレッキング中、シェルパとかロッジの食堂で寝ていたよなー、ってしつこいようですが、ここはインドの首都デリー。 結局インドって何でもありな国って事ね。
とりあえず何はともあれ、冬だったので虫がいなかった事だけが救い。
夏に来たら絶対この部屋、虫が出没するに違いない。 |
2日目のホテルはジョドプールのホテルニーラム。 |
このホテルは1日目のホテルに比べれば全然マシ。
でも結局インドの小学生が修学旅行で泊まるようなホテルだったのよね。
ホテルのレストランで静かに夕食食べていたら、
いつの間にやらインドの小学生で満席になっちゃって騒々しいったらありゃしない。
部屋に戻っても、子供たちの声がホテル内に響きまくってたな。
京都のいろは旅館レベルって事か・・・と、妙にリアルなホテル名を思い浮かべてしまった(^_^.)。
このホテルはバスタブ無し。しかもシャワーとトイレの床の間には何のしきりもないので、
シャワー使うとトイレの下もビチョビチョに濡れてしまう構造。
うーん、ビーチサンダルを持ってくるべきだった。 朝の出発が早かったので、このホテルの朝食はルームサービスで。 インドのホテルでは、朝はルームサービスでもレストランでもどちらを選択してもいいみたい。 1日目もどっちでもよいと言われたし。 所詮メニューはいつもいっしょで、食パン2枚に玉子焼きにチャイにジュースしか出ないし。 (高級ホテルだと別メニューで別途お金がかかるのかも) |
3日目のホテルはアグラのホテルガンガ・ラタン。 |
ここが一番まともだった、っていうか、エコノミーホテルといったら最低このレベルが普通でしょー。 といってもこのホテルではシャワーがすごい放射線状に出て全く役に立たないので、 ここでついに手桶が活躍してしまった(^_^.)。 実際何に使用されているのかよくわからなかったので、気分的にはあまり使用したくなかったのだけれど、 手桶が洗面器の役割を果たしてくれたのであった。 さらにこのホテルは部屋の鍵のガタつきがひどく、鍵をかけるのに一苦労。 朝、朝食に行く時にも鍵がかからない。時間もないのでしょうがなく一旦全部荷物を持って朝食に行くことにする。 こーゆー事もあるし、インド旅行は身軽にリュックで行くのが一番楽ちん。 今回はリュックで行って大正解だった。 |