旅のいろいろ ジャイプール アグラ デリー

インド5日間旅行(アグラ)

☆タージマハル☆

タージマハルに入場する列
アグラといえばまずはタージマハル。

大理石の白さを保護するために、タージマハル1km以内?はマイカーの乗り入れ禁止とかで、 入り口までは無料の?バスに乗って行くことに。
時はクリスマス。めちゃ混みなんですけど〜。タージマハルはインド人にも人気の観光地。 入場するまでに1時間ぐらい並んだと思われる。


正門から見るタージマハル

正門を通り抜けて見るタージマハル
しかしインド人、やはり平気で横入りしてくる(-"-)。 タージマハル入場時にはテロ防止の荷物&ボディーチェックが行われている為 (ちなみに食料は持ち込み禁止で没収される)、入場の列は男女別。 でも列の整理員はいないので男女別に並んでいる事に気づかない人もいるわけ。 で、男性の方が列の進みは断然速くて、男性の列に並んでいた女性が入場直前になって割り込んでくるのだ(-"-)。
タージマハルドーム内への入り口

タージマハル内部 ムガール朝5代皇帝シャージャハーンの
愛妃ムムターズ・マハルの墓 実際のお墓はこの地下
タージマハルのドーム内に入る時もすごかった。 それまでみんな整然と列に並んで順番通り中に入っていたのに、 数人のインド人が列を無視して入り口に強引に入った事をきっかけに、 あっという間に列は崩れで狭い入り口に人が殺到(~_~;)。 私たちも結局その喧騒に巻き込まれ、満員電車にもまれるごとく押し合いへしあいの後、 無事タージマハルの内部に入る事ができた。下手すると将棋倒しだよ、危ないな〜。

タージマハルの内部は、大ドームの下に王と王妃二人の石棺が置かれているだけで、こざっぱりしている。


タージマハルの後ろに流れるヤムナ−河

タージマハル
なんといってもムガール朝5代皇帝シャー・ジャハーンが国を傾けさせてまで 愛妃ムムターズ・マハル一人のために建てたお墓だからね。 そこにロマンを感じるとかで新世界七不思議の一つに選ばれたりしていたけれど、 私はそんな事にロマンは全く感じないな(^_^.)。
夕日に照らされるタージマハル

タージマハルから見た夕日
でもタージマハル、総大理石造りでさすがにきれいだし、よく保存されてるって感じ。

しかしインド人の観光客めちゃ多いな。 インドってヒンズー教徒がメインなのに、なんでクリスマスが休日になるんだろう?


タージマハルから見た正門

☆アグラ城☆

アグラ城 アマール・シン門
1556年、ムガール朝全盛時代を築いた3代皇帝アクバルによって造られた城。 いかにも中世のお城っぽいたたずまい。

アグラ城からはタージマハルがよーく見えるけれど、アクバル帝がアグラ城を築いた際には まだタージマハルはなかったのよね。


アグラ城から見たタージマハル

アグラ城内の囚われの塔内
タージマハルを建てたシャー・ジャハーンは、アグラ城内の囚われの塔に7年間、 自分の子供によって幽閉されていたそうだ。 って事は、ここからシャー・ジャハーンはタージマハルを眺めながら、亡き妃に思いを寄せ、自分の不運を 嘆いていたのかしらね。 あんなものにお金を使って人民を苦しめてしまった・・・なんて反省はまったくなかっただろう。


アグラ城内の囚われの塔内

アグラ城内にあるシャハンギール宮殿
アグラ城内の装飾もとってもきれい。ヒンズーにイスラムにペルシアが混じりあった感じ。

今まで訪れた国の中で、インドが一番いろいろな文化を融合している印象を受けるのは気のせいだろうか?


アグラ城内一般謁見時に皇帝が座する間

☆ファテプール・シクリ☆

ファテプール・シクリ内5階建のパンチ・マハル
ムガール朝3代皇帝アクバルは、1574年アグラからこのファテプール・シクリに遷都。 でも1588年に水不足で廃都となる。

当時の姿がほとんど残されているらしいけれど、 この都には私は全然イスラムを感じなかった。 赤い砂岩の色といい、ネパールの古都パタンとかで見た風景に重なるものがあったせいかもしれないけれど、 どっちかっていうとヒンズーより仏教的印象を受けちゃった。


ファテプール・シクリの修復