No1 | No2 | No3 | No4 | No5 |
冬のロシア旅行(2009.12.25) サンクト・ペテルブルク |
スコフスキエ・ヴァロータ朝食1日目 |
ホリディイン・モスコフスキエ・ヴァロータは新しいホテルのようだ。
モダンな作りで、部屋にはコーヒーメーカーも付いている。 それにここの朝食はなかなかおいしいのだ♪ 特にピクルス味の茎みたいな野菜?を巻いてサーモンを食べると美味。 パンもケーキも種類が豊富。朝から大きなケーキも食べ放題(^_^;)。 朝食後、雪は降っていないけれどどんより曇り空の中、 9時ホテル出発で、サンクト・ペテルブルクからバスで約1時間の距離を、 ツァールスコエ・セロー(皇帝の村)、現プーシキン市へと向かう。 ロマノフ朝最後の皇帝ニコライ二世は、サンクト・ペテルブルクより ツァールスコエ・セローを好んだという。 | モスコフスキエ・ヴァロータ朝食2日目 |
エカテリーナ宮殿 |
ツァールスコエ・セローは元々、ピョートル一世がその妻エカテリーナ一世に贈った土地。
ツァールスコエ・セローには、二人の女帝、エリザヴェータとエカテリーナ二世の時に栄華を誇った
夏の宮殿ともいわれるエカテリーナ宮殿がある。 ロシア正教のクリスマスは1月7日だけれど、エカテリーナ宮殿の前にも巨大なクリスマスツリーが立っている。 メジャーな建物の前には必ずといっていいほど、巨大クリスマスツリーを立てるのがサンクト・ペテルブルクの決まりなのかな。 ソビエト時代にはもちろんそんな事してなかったよね・・・。 冬のこの時期、エカテリーナ宮殿はすいている♪大広間なんて私達だけ♪宮殿内はちゃんと暖房が効いているし、 宮殿内の見学はすいている冬の方がベスト♪人を入れないで写真撮れるってすごくない?? そして雪のエカテリーナ宮殿も風情があってなかなか良いかも♪ でもこの雪の下には見事な庭園があるはずで、それを見る事ができないのは残念。 |
エリザヴェータの時代にこの宮殿は改築された。宮殿の建設にかかる費用は惜しみなく使われ、
外装用の金だけでも約100キロ使用されたそうだ。
ピョートル大帝とエカテリーナ一世との間に生まれ、クーデターで皇帝の座を得たエリザヴェータ女帝。
宮殿を見てもわかるようにかなりの派手好きではあったけれど、
親しみやすい女帝で兵士達にも人気があった。 しかし豪華絢爛なこの宮殿も、第二次世界大戦時、金や宝石は略奪され、 有名な琥珀の間の琥珀もほとんど跡形なく持ちだされた。 その復元作業には数十年を要し、現在は琥珀の間も見学できる(写真撮影禁止)。
|
琥珀の間は意外に小さな部屋だった。 下の4枚の写真は、第二次世界大戦で被害を受けたエカテリーナ宮殿と修復の写真。 |
本日の昼食。キュウリのスープにバター入り鳥の空揚げ風に、杏仁豆腐の味がするアイスクリーム。 まっ、普通の味かな。 |
イサク広場 |
聖イサク寺院にニコライ一世の騎馬像 |
午後からはバスで市内観光へ。 といっても下車して写真撮って終了。ホント、ただ見るだけ〜って感じ。 まずはイサク広場へ。聖イサク寺院は一見カトリック教会のように見えるけれど、1818年から40年の歳月と 50万の労働者を投じて建てられたロシア正教の寺院だ。 なんでも、設計者がカトリック教徒だったのでこんな形になったとか。 ロシア正教の教会といえば、やっぱりネギ坊主だもんね〜。 でも世界で4番目の規模らしいから、中はさぞ豪華な事だろう。 | モイカ川沿いの建物 |
ユスーポフ公爵 |
イサク広場の先にモイカ川が流れている。 モイカ川沿いには、私が是非訪れたかったユスーポフ邸(宮殿)があるのだ。 ユスーポフ邸は、ロマノフ朝最後の皇帝ニコライ二世の時、皇后アレクサンドルの絶大なる信頼を得て、 宮廷を我が者顔で牛耳っていた怪僧スプーチンが暗殺された場所である。 屋敷の中には専用劇場まであり、かなりの金持ちであった事が想像される豪華絢爛なユスーポフ邸。 現在は博物館として公開されていて、予約制でラスプーチンの暗殺現場なども見学できるらしい。
ユスーポフ邸の場所はモイカ川沿いという事で、バスの移動中に地図で確認。
下車したイサク広場から見てこの辺かな?と写真を撮ってみたけれど、
家に帰って確認したら全然違う方向だった(^_^;)。あいかわらず方向音痴な私。 ちなみに・・・本物のユスーポフ公爵は「オルフェウスの窓」に出てくるユスーポフ公爵のイメージとは全然違う。 女装趣味もあり、同性愛傾向もあり、外見的にも華奢な感じ。 亡命後、別に大した内容が書かれているわけでもない「ラスプーチン暗殺密録」という回想録も出している。 自分の犯した殺人を本にするのも何だか理解に苦しむ・・・。きっとただの金持ちのボンボンだったんだろうって感じかな。 |
デカブリスト広場 |
デカブリスト広場 |
アレクサンドル一世の死後三週間に及ぶ帝位の空白が生じた中、1825年12月14日、
青年貴族達が、専制と農奴制が支配する祖国に反旗をひるがえし、
立憲君主制を目指して軍事クーデターを起こした舞台が、このデカブリスト広場だ。
完全に失敗に終わったこのクーデターでは、
百数十名のデカブリスト達が逮捕され一部は処刑され、多くはシベリアに流刑された。
「オルフェウスの窓」では、ドミートリィーが弟のアレクセイに熱くデガブリストの反乱を語っていたよな〜。
デカブリストの反乱はロシア革命の走りともいえる。
しかしロシアって過去から現代にいたるまで、クーデターが多い。
あと皇帝や皇女の偽者が出現する回数が多すぎる。
異国の女性を女帝として君臨させちゃうのも信じられない。 |
ピョートル大帝の騎士像 |
デカブリスト広場に立つ青銅の騎士像は、エカテリーナ二世がピョートル大帝の100周年を記念して建てたものだ。
花崗岩の台座には「ピョートル大帝に捧ぐ エカテリーナ二世 1782年」と記されている。 新婚カップルも必ず訪れる人気の場所とかで、雪の積もる中、ウェディングドレスに身をまとった2組の新婚カップルを見かけた。 そういえば旧ソビエト領だったウズベキスタンでも、結婚式の時に 有名な銅像の前で写真を撮ると幸せになると、多くの新婚カップルが写真を撮りに訪れていたけれど、 同じ風習って事ね。 ただしロシアの場合、離婚率は50%に近いらしい(^_^;)。 | ピョートル大帝の騎士像を訪れる新婚さん |
血の上の救世主教会 |
血の上の救世主教会 |
1881年3月1日、エカテリーナ運河を通っていたアレクサンドル二世の馬車に爆弾が投げられた。
爆弾は脇で爆発したため、皇帝は危うく難を逃れたにもかかわらず、
馬車を降りて傷ついたコサック兵を元気づけようとしたところに
もう一発の爆弾が投げられ、アレクサンドル二世は命を落とした。
アレクサンドル二世は、農奴を解放した皇帝として有名だ。 アレクサンドル二世が命を落とした場所には、翌年から教会が建てられ、 「血の上の救世主教会」と名づけられた。 昨夜、バスの中から見かけたこの教会、きれいにライトアップされていたな。 | 血の上の教会 |
|
血の上の救世主教会の近くにお土産物屋通りがあったのに、今回のツアー、
そういった場所では全然フリータイムをくれないのだ(-_-)。ちょっと寄らせてよ〜って感じ。 この後、相場の3倍はするたっかいお土産店に連れて行かれたのだけれど、 すぐ近くにサンクト・ペテルブルクの目抜き通りであるネフスキー大通りがあったので、 そそくさとお土産店から逃亡しネフスキー大通りへ。 しばしのフリータイム。 このネフスキー大通り、銀座みたいな感じかな〜。 ロシアは今ではもう何でもあり。ソビエト時代のあの、物無し長蛇の列はいったい何だったんだろう?って感じ。 ロシア人も今の生活を知ったら、もうソビエト時代には戻れないよね。 買いたいものはあったのだけれど、手持ちのルーブルが少なくて お土産は1個しか買えず(><)。 ドルは通用しないのよね・・・ロシアでカード払いはちょっと怖いし・・・ 両替している時間もないのであきらめる。 市街地のホテルに泊っていたら後でまた来れるのに(><)。 | ネフスキー大通り |
本日の夕食はサワークリームなどを付けて食べるロシア風水餃子に、お魚、そしてケーキ。味はまあまあ。 ロシアに来たのでせっかくだから今夜はアルコール度40%のウォッカを飲んでみる。50ルーブル(180円ぐらい)。 さすがロシア。ウォッカは安いな。 夕食後、オプション参加者は、レニングラード国立バレエ団のホーム劇場である ミハイロフスキー劇場のバレエ「くるみ割り人形」を見にそのままお出かけ。 日本申込限定のオプション代は19,800円。 |
芸術広場の先にミハイロフスキー劇場 |
普段全くバレエは見ない私だけれど、ミュージカルの舞台をよく見に行く私としてはちょっと気になるこのオプション。
しか〜し、ミハイロフスキー劇場のHPでチェックすると、チケット代は高い席でも6〜7千円ぐらい。
足元見てかなりぼっているな、このオプション。 で、いろいろ調べた結果、この時期レニングラード国立バレエ団は日本公演中で、 今回の公演はリムスキー・コルサコフ記念サンクト・ペテルブルク・コンセルヴァトワールバレエ団に 劇場を貸出しての公演だと判明。 このバレエ団、前にレニングラード国立バレエ団が来日した時にバックダンサーで来ていたらしいんだよね。 現地でどうチケットを取ればいいかもわからないし、 送迎付きと思えば多少ぼられても仕方がない気はするけれど・・・しか〜し、メインバレエ団じゃないバレエ団の公演に、 ここまでお金払う必要はないだろうって事でオプション参加は申込まず、 ロシア旅行に行く4日前に東京でレニングラード国立バレエ団の「くるみ割り人形」を、6千円で一応見といた私。 バレエファンじゃないので、一回見れば十分かなって感じだったけれど(^_^;)。 |
ツアー参加者16名中、オプション参加は13名。私達二人と、あと一人参加の男性だけがこのオプションに参加していなかった。
やっぱり一応みんな見に行くのね。
友人は舞台には全く興味ないので、はなから見る気はなかったみたいだけれど、
私は見てみたいな♪っていう女性陣の気持ちはわかる。
しかし寝に行くために高いお金払ったとか言っていた男性陣、最初からそれは承知のうえだろうけれど、
どうせ団体行動なんだから別に奥さん一人で参加してもいいのに、と思うのは私だけ?
オプション参加者とは夕食場所で別れ、ホテルに戻った私達。
サンクト・ペテルブルク市内からホテルまではバスで約30〜40分ぐらいの距離だと思うのだけれど、
サンクト・ペテルブルクはとにかく車の渋滞がすごい!
特に19時前後はかなりの渋滞で、結局1時間30分以上かかってホテルにもどったのである。 |