1・2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8・9日目 |
とってが壊れたキャリーバック |
今年はちょっと料金がお安くなる9月中旬にやや長めのお休みが取れたので、
中欧5カ国周遊9日間のツアーに一人参加。このツアー(阪急トラピックス)、
ヨーロッパ直行ではなく、中東のドーハ経由(^_^;)。
今回は旅のしょっぱなからハプニング。
上野駅でJRから京成電鉄に乗り換えようと駅の階段をえっちらほっちらキャリーバックをかかえて降りていたら、
な〜んとキャリーバックの取っ手がバキッと取れた\(◎o◎)/!
という事で、成田空港で選択の余地も無くあせってスーツケースを購入し、荷物を入れ替えるはめに(-"-)。
そしてキャリーバックはお店に頼んで捨ててもらう事に。 |
成田で急遽購入のスーツケース |
カタール航空搭乗。成田20:50発→関空着22:30(機内待機1時間)→ドーハ着4:25(トランジット4時間)→ベルリン着14:10
エミレーツ航空とどっちがいいかな?と比較したかったので、一度は乗ってみたかったカタール航空。
カタール航空は5つ星サービスの航空会社と言われているけれど、
エコノミー席では別段普通のサービスだったので、どこが5つ星なんだろうって感じ。
最近の飛行機はメジャーな航空会社ならパーソナルモニターはたいてい付いているし、
食事サービスも特筆すべき事はなかったけどな。
飲み物サービスが遅くて食べ終わっちゃってたりね。長いフライト。食事といっしょにワイン飲みたいのに(-"-)。 でも機内食は結構おいしかった。 それに成田→関空間でも機内食が出るあたりはすごいかも?最近食事がしょぼくなってきている航空会社多いからね。 行きに出た機内食。クレープ好きの私。クレープが出て嬉し〜(^_^)。 |
ドーハの航空 カタール航空 |
ドーハの空港は最近リニューアルされたそうだけれど、
トランジットの建物はこれまで使われていた空港をそのまま利用しているのか??
リニューアルにしては特に新しさは感じず、免税店が一つとカフェが数個、モスクと、
足を伸ばせて寝れる小さな休憩室もあるけれど、ドバイの空港に比較すると手狭な感じだった。 もっともドーハの空港は到着・トランジット・エグゼクテイブでそれぞれ建物が別れているので、 エグゼクティブクラスの建物内はきっと豪勢なんだろうけどね。 |
トランジット |
ドーハの空港の免税店 |
飛行機降りたらバスで移動のドーハ空港。
降り場を間違えないように建物ごとに航空券がそれぞれ色分けされていて、
トランジット組は黄色。これ、黄色の表示がある建物で降りろって事なのだ。
青がドーハで降りる人、紫がエグゼクティブ。 2階からドーハの免税店の写真撮っていたら警備員に注意されちゃった。 なんで免税店の写真撮っちゃいけないんだろう? ipad持参したら普通にインターネットが使えた。 |
ベルリン空港のターンテーブル |
ベルリンに到着。長いフライトだった〜(^_^;)。 ベルリンの空港はとってもこじんまりとしている。 飛行機降りたと思ったら通路の途中ですぐ入国手続きが開始。 そして終わると目の前に荷物が出てくる小さなターンテーブルがあるのみ。 広くないので楽と言えば楽だけどね。
ベルリン市内は、というと・・・ |
ベルリンにもマック |
さて、到着早々、ベルリン半日観光へと出かける。 まずはベルリンの壁へ。 一度ベルリンの壁は見ておきたかったのよね。 そもそも東に位置するベルリン。 ドイツが東西に分断された時、ベルリン全体が東ドイツ領になってもおかしくなかったのだけれど、 ベルリンもまた東西に分断されてしまったため、東ドイツの中にポツリと取り残された形となった西ベルリン。 とはいえ、当時の西ベルリンは西ドイツ領ではなく、米・英・仏の信託統治領だったのだ。 分断当初は東西ベルリンの行き来は自由。 でも東の市民の多くが西に流出したため、それを防ぐ目的に建てられたのがベルリンの壁だ。 その壁が多くの悲劇を生んだのは有名な話で、日本と同じ敗戦国のドイツがたどった悲しい歴史の一部。
一部残されたベルリンの壁を見ると、思ったより薄くて低い壁。
この壁が越えに越えられぬ壁だったとは到底思えない感じ。 |
そして有名なブランデンブルク門へ。 ブランデンブルグ門は1788年から3年の歳月をかけて造られたプロイセン王国の凱旋門。 私の中ではブランデンブルク門=東ドイツのイメージなんだけれどね、 今は単なる普通の観光地って感じ。
そしてシュプレー川中州、かつての東ドイツ領にあるベルガモン博物館へ。
ここは古代ギリシアにベルガモンで発掘された大祭壇などが有名。
私的にはバビロニアのイシュタール門が目を引いたけどね。 |
バビロニアのイシュタール門 |
ブランデンブルク門 |
古代ギリシアにベルガモンで発掘された大祭壇 |
ビールはヴァイツェンビール。
|