1・2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8・9日目

中欧5カ国周遊6日目 ブラチスラバ→ウィーン→ブタペスト(2011/9/14)

本日は1日にして3カ国周遊。スロバキアにオーストリアにハンガリー。
スロバキアの首都のプラチスラバは、位置的にはハンガリーにもオーストリアにも隣接している ドナウ川沿いの都市なのだ。


ブラチスラバ城
こちらは高台に建つブラチスラバ城。 4隅に塔が建っており別名「ひっくり返したテーブル」とも言われているらしい。 マリア・テレジアの居城になった事もあるお城だけれど、 内部には入らず外観のみ見学。マリア・テレジアはここにいつ居城していたのかしらん? マリア・テレジアが住んでいたなら中も見たかったけれど、 中って見れるのかしらん?不明のまま観光終了。

ブラチスラバ城


お城の塔に飼われている熊
次に訪れたのはフラヴネー広場周辺。

ナポレオンの銅像とか下水道の掃除人の彫像とかが有名・・・というか、 ガイドブックに載っているらしい(^_^;)。 チェコもスロバキアも何も下調べをしていない私、 ガイドブックに載っているならと一応写真に収めておく。


人形劇の人形


ベルヴェデーレ宮殿
ウィーンではまずベルヴェデーレ宮殿の外観のみ観光し、その後シェーンブル宮殿へ。 ここでもっと時間があったらシシィ博物館見学したかったのにな〜。
シェーンブル宮殿は久しぶりに来たけれど、 なんだか城内観光箇所が減った気がするのは気のせい?? 以前来た時にはエリザベートがダイエット体操で使ったつり具とかも見たような気がするんだけれど、 今回はそんなものは無かった。

シェーンブル宮殿

<

今回の収穫は、21才の若さで亡くなったナポレオンの息子ライヒシュタット公関連の展示。
彼の母であるマリー・ルイーズはハプスブルク家の皇女(マリー・アントワネットは大叔母にあたるんだっけかな)。 マリー・ルイーズは父であるオーストリア皇帝フランツ一世の命により望まぬナポレオンと結婚する事に。 しかし優しく接してくれるナポレオンに次第に心を開き、二人の間にローマ王(ライヒシュタット公)が生まれる。 そんな幸せもつかの間、ナポレオンは幽閉され、マリー・ルイーゼは新たな自分の恋を見つけ、 ナポレオンや息子よりそちらの生活を優先するようになってしまった。 その間にナポレオンはセントヘレナで死去。 ローマ王は監禁同様の状態で母の実家のシェーンブル宮殿で寂しい日々を過ごしていた。 母の訪れを楽しみにしていたローマ王。 でも再三約束を破ってシェーンブル宮殿に足を運ぶ事のなかったマリー・ルイーズ。 結局21歳になったライヒシュタット公の元を訪れたのは、 ライヒシュタット公が肺炎で病床についていた死ぬ間近の時だった。
シェーンブル宮殿内は写真が撮れないので残念。

そしてバスで約3時間の距離をハンガリーのブタペストへと向かう。


ブタペストの夜景
ハンガリーといえばトカイワイン。 トカイワインは世界三大貴腐ワインの一つに数えられている。 貴腐ワインとは、霧による湿気で菌(カビ)に感染した白ブドウが原料の、糖度が高まった極甘口のワインの事。

ハンガリーに来たなら絶対にトカイワインは飲まなくちゃね♪って事で、 ブダベストに夜遅くに到着したにも関わらず、 ツアーのお仲間4人と共に夕食後の21時過ぎ、 夜景がきれいに見えるドナウ川沿いにあるマリオットホテルのテラスバーへ、 トカイワインと夜景を味わいにタクシーで繰り出す。


ブタペストの夜景

ホント、夜景がきれい(^^)。トカイワインもおいしい(^^)。 昔、まだワインにあまりなじみの無かった頃に一度トカイワインは飲んだ事があるけれど、 その時の印象は「うぇ〜、薬みたいな味のワイン」。 それがワインを飲み慣れてきた今では(笑)、「あっま〜い。梅酒みたい♪」。 トカイワインを味わいつつ、年と共に味覚もずいぶん変化してきたものだな〜と、 妙な感慨に浸ってしまった。


ハンガリーの地下鉄
お会計は、つまみ無しの0.5Lのトカイワインを1本飲んだだけで8,100フォリント(3000円ぐらい)。 ハンガリーの物価を考えるとかなりお高めだな。まあ場所代と観光地価格って事でしゃ〜ないか。 でもでも、有名なくさり橋をはじめとしたブダベストの夜景がゆっくり見れて大満足。

帰りは私の提案で(^_^;)、地下鉄を利用しホテルまでもどる事に。 終電間際だったけれど、大学院生の男の子をボディーガードに連れて来たし(笑)、 4人だから大丈夫でしょっていう安易な判断。 何事もなく帰れてよかった。何かあったらえらいこっちゃ。 でも終電間際でも地元の女の子達が結構乗っていたから、 ブダベストの地下鉄はそんなに危険でもないのかな??


トカイワイン
さて翌日、宿泊ホテルの近くのスーパーでトカイワインの値段をチェックすると、 1900フォリントという安価で売ってるじゃ〜あ〜りませんか(^_^;)。 お店や糖分含有量、年代によってトカイワインの値段はピンキリみたいなんだけれど、 マリオットホテルで飲んだトカイワインはどの種類だったんだろう?と、 帰国後写真で確認すると、「Tokaji Aszu puttonyos3」の表示 (puttonyosは3〜6のレベルで表示され糖分含有量が高くなるほど数値は大きくなり値段も高くなる)。

で、家で飲もうとスーパでお土産に買ったてきたお安いトカイワインを確認すると、 年代もいっしょの同じく「Tokaji Aszu puttonyos3」だった。 なんだ、同じものじゃん(^_^;)。 とはいえ同じ品が途中のガソリンスタンドでは3,990フォリントで売っていたので、 定価はあってないようなものなんだろう。 やっぱりどこの国でもスーパーで買うのが一番お安いのであった。


トカイワイン