No1 | No2 | No3 | No4 | No5 | トイレ事情 | 豆知識 |
1999年8月26日(ラサ→シガツェ)
本日は新道を通って、270km先、標高3900mのシガツェに向かう。
新道とは名ばかりの・・・しかし、旧道に比べれば俄然いい道なのではあるが、
おそろし〜い狭い山沿いの道である。
途中、ヤルツァンポ河の濁流にのまれないのかと心配してしまうぐらい、
河の中で木の葉のようにヒラヒラと舞うヤク船も目撃。
このヤク船は、山岳のチベット人達には無駄にするところは一切無いと徴用されるヤクの皮でできている。
対岸に渡るのであろううが、対岸に着く頃には相当下流に流されているはず、
着いたら着いたで、又このヤク船をかついで上流の目的地まで行かねばならず、
全くご苦労な事である。
シガツェはもっと田舎かと思っていたが、さすがチベット第二の都市、意外と大きな町で予想外。 |
1999年8月27日(シガツェ)
本日はシガツェの観光である。 頂上でのんびり時間を取っていたので、暇になった私はふと向いの小山にも登ってみようと思い立ち、 一人で登りに行く。 途中、羊などが放牧されており、なんとものどかな風情の中、 ピクニックにでも来ているらしい子供たちに出会った。 写真を頼むと、笑いながらポーズを取ってくれる。 多分、この子達は中国人の裕福な家庭の子供たちなのであろう。 別に物をねだるまでもなく、自分たちでジュース等持参していたし、 身なりもしっかりしていた。 ふと、飛行場の横で見たチベット人の子供たちを思い出すが、たとえ環境は違っても子供たちの笑顔はいっしょ、と思う。 人は皆、それぞれの環境で、その環境に応じた幸せを見いだすものである。 |
No1 | No2 | No3 | No4 | No5 | トイレ事情 | 豆知識 |