ドロミテ&ローマ旅行 旅行日程・旅の予算 ドロミテ編 ベネチア編 ローマ編 スライドショーを見る
1日目〜3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12〜15日目


2005年8月3日(4日目) 
 カナツェイ→ベルベデーレ→ポルドイ峠→Rif.Boe→ルポビアンコ→カナツェイ(カナツェイ泊)


ベルベデーレから見たサッソルンゴン
7時30分からの朝食を食べた後、8時45分、 まずはゴンドラを乗り継いで、標高2383mのベルベデーレまでいっきに上がる。

すごい良い眺め(^^)/。特にサッソルンゴン! お花もまだ結構残っていて、い〜感じ。

ただ気になるのが、東の空からどんどん押し寄せてくる雲だ。 あっという間にPiz. Boeは雲の中に隠れてしまった。
う〜ん・・・今日はポルドイ峠方面に行った方がいいのか、マルモラーダ方面に行った方がいいのか悩んだけれど、東から来る雲を見て 、ポルドイ峠方面に行くことにする。


ベルベデーレから見たSas Pordoi

☆本日のトレッキング☆ 

歩き始めのベルベデーレ
ベルベデーレから、まずはポルドイ峠のゴンドラ乗り場を目指して、 風景を眺めながらの、のんびりトレッキング。
ポルドイ峠からゴンドラに乗り、標高2950mのSas Pordoiに上がる。

Sas Pordoiに上がると、案の定、既に雲が押し寄せていて展望悪し。


ポルドイ峠

Sas Pordoiからの風景
そしてベルベデーレとは風景が一変、目の前には ガレガレした無機質な岩の台地が広がっている。

今登っても頂上からは何も見えないはずの標高3152mのPiz Boe目指して登る人を横目に(でもたくさんの人が登っていた)、私たちはとりあえず標高2871mのRif Boe目指してトレッキングを開始する。


途中の道案内の標識
1時間30分ぐらいでRif Boeの小屋に到着。霧で何も見えない・・・というか、 晴れていてもこの場所からは大した景色は拝めない気がする。

ここでお昼休憩をとり、さて、来た道を引き返す予定だったけれど、 ただのガレ場であまりおもしろい道ではなかった為、 別の道をバス停があると思われる場所まで下る事に決定(最終的にはカナツェイまで下る事に)。
標高2871mから標高1450mへ・・・疲れたぁ〜。 でも雲も切れてきたので、景色は雄大。 アルプスというよりはアメリカ的風景といった印象を持った。


下りの途中

角のきれいな鹿
途中、垂直にそそり立つ壁を見上げ、草を食べる5〜6匹の鹿の群れを観察しつつ、 ひたすら下り・下り・下り。

やけに足元が不安定なルートだなと思ったところでは、案の定、道を間違えていた。 肝心な場所で岩に記されたトレッキング道のマークがないんだもん(-"-)。


岩に記された道標の赤白マーク
コース番号が書かれている場合もある
そういえば、はるか先を行く二人連れを、最後に視界に確認した時、こんなところは歩いていなかった。 幸い、後ろからガイド付きのグループが来ていたので、そのグループを待って、彼らが進む道を確認後、私たちも出発。 2回ほどそんな事態に遭遇。他のトレッキング客がいなかったら迷っていたかも(^_^;)。

樹林帯に入ったところで雨がザーザー降りだした。 雨の中、16時40分、時刻表には載っていないバス停のある標高1850mのRof Monti Pallidiにたどりついたはいいけれど、 次のバスは2時間後にしか来ない(-"-)。 ここからカナツェイまでは多分歩いて1時間30分ぐらいのはず。 再び晴れてきた事もあり、よし歩いてしまえ!と、歩いて下る事にした。


下りの途中

下りの途中
本日のコース 601番・627番・647番
所要時間 全行程で9時間(ホテルout→in)
晴れ→曇り→雨→晴れ

18:00 下りで痛んだ足を引きづりつつ、カナツェイのホテルに無事到着


途中通ったLupo Biancoの池


本日の夕食 まずはパスタ
今日はRif Boeの往復のみで、 帰りはポルドイ峠からバスでカナツェイに戻るお気楽日程のはずだったのに 予定変更により、しょっぱなからすごく歩いてしまった。

という事で、ゆっくりディナータイムを過ごした後は、明日の足の状態を心配しながらバタンキューで就寝。


本日のメインディッシュ