旅行日程を見る | No1 | No2 | No3 | No4 | No5 | No6 | No7 | No8 | No9 | No10 | No11 | スライドショ- |
2004.12.24(パクディン2610m→ナムチェバザール3440m) 朝の6:30シェルパが配ってくれるモーニングティー&ウオッシュウォーターと共に起床し、7:00に朝食、そして8:00に出発。この流れは以後変わらず。 つまり7:00までには顔を洗い、装備を整え、寝袋をたたみ、荷物をゾッキョに預けられる形にしておかねばならないわけだ。 大荷物を毎回出し入れしている私にとって、とても30分で終了できる作業ではない。 という事で私の起床はいつも6:00前。目覚まし時計は持って行かなかったけれど、不思議とこの時間にはきっちり目覚めていた。 うるさいだろうなぁ〜と思いつつ、朝も早くから荷物をガサゴソする私なのであった(^_^;)。 今日も天気がいい中、ナムチェバザールに向けて出発する。 午前中はさして疲れる事のない道をゆっくり進むが、ルクラからナムチェバザールの間には私の大嫌いな吊橋が6つもあるのだ。 鉄製のしっかりとした吊橋は以前に比べるとずいぶん平常心で渡れるようになったが、 足元が木でできている吊橋はびくびくものだ。 最後に渡る一番高度差のあるヒラリーブリッジも、今にも落ちそうな腐った木の板が敷き詰められ、 途中アバウトに石を噛ませて補修などしてある。 いつか絶対足元の板が抜けて誰か落ちるぞ! ヒラリーブリッジを渡った後、午後からはナムチェバザールへ向けての高度差600mの急坂が待ち構えている。 ツアーリーダーいわく、ここが一番の高度順応のポイントらしい。 前回来た時には3時間ぐらいかけてゆっくり登っていたが、今回はさらにゆっくりツアーリーダーを先頭に4時間ぐらいかけて登っていった。 毎回3800m前後まで上がると軽い高山病症状が出現する私は、今回は絶対高山病になるものかと人のスピードは気にせずにできるだけ息切れしない状態を保って歩く。ネペールトレッキングではどんなに遅くなろうと後ろにはシェルパが付いてくれるので、深呼吸をしながらとってもゆっくり歩いていた。 という事でみんなとは間隔が開いての最後尾になるのは必然的。 幸いもう一人の女性Kさんもゆっくり歩く人だったので、二人連れ立って以後、登頂日まで最後尾をキープする事となる(^_^;)。 「そのうちシェルパに『早く行けー!』って石投げられるかもね〜」なんて言いながら気にもせずにのらりくらりの行程、連れがいてよかったワ(^^)/。(とはいえ、いつもみんなから10分も遅れをとってはいないと思うけれどネ) 16:45、ナムチェバザールのサクラロッジに到着。 本日より高山病予防の為、ダイアモックスを朝・晩半錠づつ内服する。 水分もたくさん取るように心がける。ちなみに夜間のトイレ回数は私の場合2〜3回で別にムクミもなかった。 多い人は1時間おきとか言っていたけれど、そりゃ大変(^_^;)。
快適なサクラロッジ・サクラロッジでクリスマスイブ
|
ナムチェバザールに向かう途中の眺め
|