旅行日程を見る No1 No2 No3 No4 No5 No6 No7 No8 No9 No10 No11 スライドショ-

ゴーキョピークトレッキング(8日目)  No6

2004.12.28(ポルツェタンガ3550m→ドーレ4040m)

今日は4040mのドーレに向けて出発だ。

樹林帯を進んでいき、途中数本の氷った川に氷った滝を渡る。 こうした景色は日本でもお目にかかれるらしいのだが、私としてはこんな風景を目にするのは初めてなので、 へぇ〜と感激することしきり。今日のメインは山よりこの風景かな。

ドーレに向かう途中の凍った滝
ドーレに向かう途中の凍った滝

ゆっくりゆっくり亀のように歩いても所詮半日行程、12時前にはドーレのキャンプ地に到着する。 ここはポルツェタンガとはまるっきり違い、 後方には岩登りに最高と思われるとがった山がそそり立つ広く解放された気持ちのよいキャンプ地だ。

到着してすぐにドーレのキャンプ地横にレスキューヘリが飛んできた。 西洋人の高山病患者を降ろすために飛んできたらしく、二人ほど人を乗せるとすぐに低空飛行で谷間に向けて飛び去って行った。

ドーレのキャンプ地 レスキューヘリ
ドーレのキャンプ地・レスキューヘリ

この日、ロッジの食堂でくつろいでいるとドイツ人団体が到着した。 今日一日でナムチェからドーレまで登ってきたらしいが、ここでも平気でお酒を飲んでいる。 これじゃあヘリ呼ぶはめになってもおかしくないかもといった感じだ。

今日はフリータイムを利用して、Kさんとタルチョがたなびく近くの丘の頂上まで登りに行く。 第一次登頂隊を出したおじさん3人組は、登り道を間違えてヤクでも歩かない急坂にはばまれてあえなく途中で敗退したらしい(笑)。ちなみにこの3人組は帰り道に第二次登頂隊を結成し、 サーダーを先頭にちょっと遠回りをして無事丘の頂上にたどり着き、ここをドーレの丘と名づけてきたそうな。

このドーレの丘からの眺めはもう最高!この景色見れたらゴーキョピークまで行き着けなくてもあきらめつくかも と思ったくらい良い眺めだった。
400mは登ったよねと話していた私達。実はドーレのキャンプ地からドーレの丘までの高低差はおよそ100〜150mっぽっちだったらしい(^_^;)。

ドーレに向かう途中の氷った滝
ドーレに向かう途中の氷った滝
ドーレに向かう途中の氷った滝
ドーレに向かう途中の氷った滝
ドーレのキャンプ地
ドーレのキャンプ地
ドーレの丘からの眺め ドーレの丘からの眺め
ドーレの丘からの眺め 左カンテガとタムセルク 右チョーオユー

ドーレの丘からの眺め
ドーレの丘からの眺め(ズーム撮影)
ピーク41?ポストカードによるとアマダブラム?