旅行日程を見る No1 No2 No3 No4 No5 No6 No7 No8 No9 No10 No11 スライドショ-

ゴーキョピークトレッキング(7日目)  No5

2004.12.27(ギャンツマ約3500m→モーン峠3979m→ポルツェタンガ3550m)

今日はまずはモーン峠に向けての登りだ。 標高約3500mから標高約4000mへ、登り嫌いな私にとってこの登りは辛い(-"-)。

高山病予防策の為にツアーリーダーも相当ゆっくり歩いてみんなを誘導しているのだが、 その早さでも私は遅れちゃう。息切れしちゃうのだ。 お昼のティータイムの前にツアーリーダーが高所医学の発展の為に毎日全員の健康チェックをして記録を取っているが、 だいたい私の脈拍はナムチェで既に100回/分以上、他の人は60〜85回/分程度で収まっている。 息切れするのもあたりまえか・・・。やっぱり持久力の問題かな・・・。

ツアーリーダーいわく、このゆっくりスピードに合わせてついてきてくれる経験者こそすばらしい人物らしい。 経験者は自分のペースというものを知っているので、ついつい普段のように高所でも足早に歩いて高山病にかかりやすいそうな。 そこをぐっと我慢できるか否かが大切で、 ゆっくりスピードにもついていけない私などは最後尾のシェルパ任せでほっておいても大丈夫なようだ。 いくらでもゆっくり歩いて下さいって感じらしい(^_^;)。

そういえば前のツアーリーダーも、 初心者の方が注意事項をよく守ってくれるので扱いやすい(経験者は自分の力を過信してアドバイスを聞かない) とぼやいていた事を思い出す。

いずれにしろ、レベルの違う人たちをいっしょくたに山に連れて行くのはツアーリーダーもご苦労な事だと思う。

モーン峠に向かう途中からアマダブラムが大きく迫り、タンボチェルートも上からよく見渡せるようになる。 『そうそう、あのタンボチェに向かう最後の登りもきつかったのよね』と感慨に浸りながら、 やっとこさモーン峠に到着する。 モーン峠からのアマダブラブの眺めはまた格別だ(^^)/。

モーン峠で休憩した後は、本日のキャンプ地である標高3550mのポルツェタンガに向けてひたすら下りとなる。 ここで下るという事は、帰りは登りという事かとちょっとゾォ〜としてしまった(^_^;)。

ポルツェタンガのキャンプ地到着は11時40分、結構歩いた気がしたけれど、たった3時間弱の行程だ。 ゴーキョピーク登頂日前日までは、午前中のうちに次のキャンプ地へ移動してその後はフリータイムというのんびりトレッキングが続く。

という事で昼食&15時のティータイムを終えた後、フリータイムを利用してKさんとポルツェタンガの川沿いまで 往復一時間程ゆっくりお散歩に出かける。 足早な人達は対岸の小高い丘やポルツェの村まで出かけ、暗くなる前までには戻ってきていた。素早すぎる(@_@)。

ポルツェタンガのテント場はとても小さく、併設されているロッジも簡素な作りで今夜は食堂のストーブも無しだ。 寒いけれど仕方があるまい。しかしその夜は思った程寒くなく、トイレに2回ぐらい起きただけで結構熟睡していたようだ。

タウツェが目の前に広がる
タウツェが目の前に広がる"
モーン峠に向けて登り
モーン峠に向けて登り
モーン峠からの眺め アマダブラム
モーン峠からの眺め アマダブラム